先ず最初は身内が購入してはまりにはまって、少しやってみたらと貸してくれたのですが、ちょっとやったらあまりにも面白かったので、結局自分でも購入。なんという。いや元々私が気になってずっと話していたゲームではあるのですが。
お話としてはラグナロクがどうとかいうあたりで、つまり北欧神話が元です。私はこっち系が、そんなに詳しくはないけれども好きな類なので設定そのものもいいかんじ。
でも、ゲームはそういうところがキモじゃないのよね。この設定が生きているからこそだなと思うところもあるものの、良いところは勿論そのプレイ内容です。
でっかい敵をざっくざっく斬れるのがとてもとてもたまらんです。なんという爽快感。敵のサイズは凄いわ数は凄いわ、たまに(しょっちゅう?)これ無理じゃないのちょっと待ちなさいよと思うことはあるものの、全体的にはもう、とにかく気持ちいい!これは本当にたまらんです。私のようなタイプにはかなりツボの作品。
といっても、はじめのあたりが少し不親切な気がしないでもなかった。リモコン(モーションプラスつき)&ヌンチャクプレイで先ずは始めたものの、最初の武器といってもいい剣系は問題ないです。wiiの特徴である、感覚でリモコン振り回していればなんとかなる感。そしてそれが激しく気持ちいいのですが、これが弓になると、いわゆるwiiリモコン&ヌンチャクの弓矢っていったらコレだよね!という使い方なのだけれど(wiiスポーツリゾートのアレとかのかんじ)、そんな余裕がないのね。そんな悠長に弓矢を使っていられないの。最初の一打撃とか、仲間達がいる時に後ろからサポート、ならいいんだけれど、ストーリー中盤あたりになるとそうもいっていられなくて、もういいや剣と槌だけで、とかになってしまい、でもこれだと積むところがあるので(空中に敵がいるところがあり、流石に剣だと届かない)どうしようもなくなる、ということが。
あと、リモコン&ヌンチャクだと、ダッシュがあほのようにやりにくい!慣れればなんとかなるんでしょうけれど、私は最初どう頑張っても1割くらいしかダッシュ出来ませんでした。
そうなると出番はクラコンです。ノーマルクラコンもクラコンPROもどちらも対応しているのはとてもありがたいのだけれど、これにしてしまうと、弓矢や槍(最終的に一番使い勝手のいいのはこれだと思う)は一気に使いやすくなるものの、剣や槌の爽快感が激減します。そりゃそうか。リモコン振り回すのって楽しいもんね。
そういう、コントローラーの使い方であったり、他部分が色々とこなれていない感を強く感じるゲームなのですが、そんなことはどうでもいいくらい面白い!と思います。
くどいようだけれどでっかい敵を倒す時の爽快感、そして武器を集めていく楽しさ、強い武器を持った時の楽しさ、癖の強い武器の使い方に気づいた時の面白さ。とにかく楽しくてたまりません。
もっとも、途中、このステージはちょっと……とか、この敵は面白くないなあ、なんていうのもあるにはあるのだけれど、まあそんなことは些細なことなのです。やりこみ度は高いし、でもそうやりこまないでもそれなりに楽しめるし、とにかくたまらんゲームでした。話は暗いけどもね。ラグナロクがベースだから仕方ない。多分。
![]() | 斬撃のREGINLEIV (レギンレイヴ) (特典無し) 任天堂 2010-02-11 売り上げランキング : 3009 Amazonで詳しく見る by G-Tools |