Sat,July 07,2012

最近見ているドラマや見る予定のドラマをいくつか

いつもの。といっても久しぶりかな?ここちょっとスポーツがありすぎて最低限に抑えていた、というのもあるだろうけれど、その分新しいものが入ると記憶出来ないという、そういう意味ではいつもの残念仕様です。ゴメン。

■月曜日

(予定)7月9日23:00〜 リゾーリ&アイルズ2(wowow)

今まで「ミディアム最終章」を見ていた枠なので問題なく見れます。めでたい。シーズン1がなかなかおもしろいドラマだったのよね。ただ、目一杯のクリフハンガーだったのは残念ではありました。ちょっと忘れちゃったし!リゾーリピンチ、だったのはなんとなく覚えているけれど、主人公だから死なないでしょ。問題は他のメンツよね。

・参考リンク
リゾーリ&アイルズ2|WOWOWオンライン

ついでに。
長いこと見ていた「ミディアム」が終わってしまって感慨深いです。地味にすごく好きなドラマだったから余計。これは見た後面白かったなと思うことが多かったのよ。ただ、最終話は微妙だったなあ。ファイナルシーズンはわりと出来の良いエピソードが多かったように思うけれど、色々解釈の方法はあるかもしれないけれど、やっぱりラストは納得いかない。前シーズンのラストが本当のラストってことにしておいていいでしょうか。ってかんじ。

■火曜日

22:00〜 スーパーナチュラル6(スパドラ)

完全に惰性で見ています。としか言えない。ごめん。

・参考リンク
海外ドラマ専門チャンネル スーパー!ドラマTV : スーパーナチュラル

23:00〜 クリミナルマインド6(wowow)

今シーズンは某スピンオフのせいで色々とアレなかんじのクリマイなので、途中からかなり期待せずに見ているかんじ。でもそう悪くはないよ。多分。あんまり自信ない。まあ以前のことを思い出してしまうとアレなんだけれど。だからなんだってそもそもこのドラマのスピンオフなんぞをこのご時世に作ろうと思ったのか、そこが分かんない。

・参考リンク
クリミナル・マインド FBI行動分析課 | WOWOW オンライン

(予定)7月17日23:00〜 アンフォゲッタブル(wowow)

“超記憶症候群”の女刑事の物語。先行放送で一話を見たけれど、長く続けられるのかどうか……というかんじの設定ではあったんだけれど、雰囲気はなかなか悪くないので見てみたいと思います。
クリマイの後に始まるのね。これは助かる。忘れないだろうから。

・参考リンク
アンフォゲッタブル 完全記憶捜査|WOWOWオンライン

■金曜日

(予定)7月13日23:00〜 トーチウッド4 人類不滅の日(wowow)

4と勝手につけました。シーズン4よね一応。でもこのシーズンからアメリカで作られるようになったんだったっけ?なんかそういう話を聞きました。
シーズン1,2が独特だったもののレギュラーキャラが何人かお亡くなりになったり、3でもお亡くなりなりになってみたりしたわりにはよく続いてる感のするドラマ。でもシーズン3は、途中ちょいぐだぐだだったものの、面白かったんだよね。正直初めて面白いと思ったのよ。それまでは面白いんだかどうなんだか判断がつきません、と思いながら見ていたから。
というわけで勿論これも見る予定なのだけれど、この時間帯忘れそうで。しかも始まる時期が、私にとってはとてもよろしくないの。最初から録画に頼らざるをえないとなると、まあ忘れそうだなって。

・参考リンク
トーチウッド 人類不滅の日|WOWOWオンライン

■土曜日

22:00〜 CSI:科学捜査班 シーズン11(wowow)

長いこと見ていますが、このベガスは今現在あんまり惰性で見ている感がないです。それ通り越して既に日常的な。どうなのそれ。今メインに据えられている教授が好きだからかもしれません。グリッソムも好きだったんだけれど、後半がた落ちしたので(ゴメン)。

・参考リンク
CSI:11 科学捜査班|WOWOWオンライン

23:00〜 ボディ・オブ・プルーフ(wowow)

少し前に始まったばかりの検死のドラマ。なかなかおもしろいです。コールドケースの後釜、ということなんだろうけれど、いいドラマを持ってきてくれたな、というかんじ。

・参考リンク
ボディ・オブ・プルーフ 死体の証言|WOWOWオンライン

■日曜日

(予定)7月22日22:00〜 シャーロック2(BSプレミアム)

待ちに待ったシーズン2!去年シーズン1を見たドラマですが、面白かったのよね。すごく、面白かった。実は録画しておいてなかなか見ないなんてことをしてしまったのだけれど(以前は確か20時台とかじゃなかったっけ、放送時間が。少なくとも21時だったと思う)、見た時に、何この面白いドラマ!と思ったのでした。というのは言い過ぎ、未忘れていたのは最終話だけで、でもそれだからこそ、クリフハンガーなもので!早いところ次が見たかった。でもシーズン1のラスト、クリフハンガーであるにも関わらず無茶苦茶面白かったっていうね。なんなんでしょう、あれ。
とにかく、すんごく楽しみです。これはきちんと録画しなくちゃ。

・参考リンク
SHERLOCK(シャーロック)|NHK BSプレミアム 海外ドラマ


posted by sei at 00:05 | TrackBack(0) | Television | 管理用

Fri,September 30,2011

最近見ているドラマや見る予定のドラマをいくつか

いつもの。
しかしここのところ見るドラマはずいぶん減っていたし、それをいいことに比重が変わっていたので、今あんまり新しいものを見ようとか、そういう願望がないのも確かです。そんなんだからwowowのくらいしか新しい情報仕入れていないような……。スパドラやAXNをつけている時間が激減したので(※違うものを見ているというより、テレビをつけていないという話)、そうすると意外と情報が入ってこないのよね。合間の番宣でけっこうチェックしていたのねとつくづく。とはいえ見ているものはゼロではないので、ということは私的に魅力的なものが始まっていないのだと推測しますが、あんまり自信ない。私が見ているドラマの新シリーズ、始まっていないわよね……。

■月曜日
ミディアムがこの間ちょうど終わってしまったので、見るものがないような。ミディアムは次のシーズンがファイナルシーズンのようで、好きなドラマだったのでちょっと残念。今シーズンも面白かったしクリフハンガーでなくハッピーエンドだったし、なにげに質のいいドラマだと思っているのよ。凄く穏やかに楽しめるドラマなのよ、私にとって。

あっそうだ、wowowで新しいドラマが始まるのよね。

(予定)10月3日23:00〜 リゾーリ&アイルズ ヒロインたちの捜査線(wowow)

コレ。でも全10話とか、それはその段階で打ち切られたとかそういう……。いや知らないけれど。そこそこどこのドラマなのかも知らないし、このサブタイトルひどすぎ、とか思っている段階で、見るかどうかは甚だ謎。余裕があれば見てもいいかな。

・参考リンク
……を貼っていく予定だったのだけれど、今現在wowowのサイトが異様に重くてやっていられないのでパスです。週末のスペシャルデー直前で大変なんでしょうか。そういやドラマの先行放送あるのかな。調べておかないと。

続きを読む
posted by sei at 23:44 | TrackBack(0) | Television | 管理用

Mon,May 09,2011

最近見ているドラマや見る予定のドラマをいくつか(+α)

そろそろ一覧の作り直しを。今録画予約したりしていたら混乱してしまったのよ。

■月曜日

23:00〜ミディアム6(WOWOW)

一話完結型の犯罪もの。

始まったばかりですが、やっぱり面白いなと思いながら見ています。吹き替えにも慣れたよ。やっぱりこのドラマは字幕のほうが好きですが。慣れもあるからなんとも言えないけれど、字幕版だともう少し静かなかんじがするのよね、このドラマ。

■火曜日

11:00〜秘密情報部 トーチウッド3(スパドラ)

イギリス発のSFもの。けっこう一話完結型。けっこうって何。

これは月曜日23時が最初の放送時間ですが、ミディアムと被りまくったのでこの時間の録画に回すことにしました。次の日に放送があって良かった。
しかしこのドラマ、シーズン2のラストがなかなかとんでもなかったのでシーズン3は切ないかも、と思っていることは、います。レギュラーキャラでも容赦なく死ぬんだものこのドラマ。そろそろあのへんもお亡くなりになりそう、とか思っていないわよ。

・参考リンク
秘密情報部 トーチウッド

23:00〜クリミナルマインド5(WOWOW)

一話完結型の犯罪もの。
私は犯罪ものドラマが好きで色々見ていますが、その様々なドラマの中でもダントツえぐいのがこのドラマ。伊達にFBIじゃないよね。シリアルキラーばっかりだし、参考になっている現実の事件もあったりするからよりえぐいけれども魅力はあるというかんじ?
それにしてもホッチを追い込みすぎよ。今そこそこ落ち着いたようではあるけれど。そんなに追い詰めなくてもいいと思うの。こういうドラマって長く続くとレギュラーキャラが色々トラウマ抱えちゃってちょっとしんどくなるよね。

続きを読む
posted by sei at 22:42 | TrackBack(0) | Television | 管理用

Mon,March 07,2011

最近見ているドラマや見る予定のドラマをいくつか

色々と終わったり始まったりしているのでそろそろいつものやつを。

■月曜日

(4月18日スタート)ミディアム6(WOWOW)

定番のドラマ。一応犯罪もの。一話完結型。

ラストシーズンかな?もうちょっとあるかな……。いつも楽しみにしているミディアムの新しいシーズンがスタート。月曜日はここしばらく見るものがなくていたので忘れそうで心配でならないです。でも被るものはないからありがたいといえばありがたいかな。しかし空いている日がなくなりそうなんですケド。それもどうだろう。
この間先行放送があったのですけれど最初のほうをちょっと見れなかったので、放送スタートから忘れないように見ようと思います。一番最初が一番危険なのだけれど。それはそうか。

■火曜日

23:00〜クリミナルマインド5(WOWOW)

既に定番のドラマ。FBI心理捜査官もの。一話完結型。
流石にシーズン1,2あたりの面白味は薄れてしまいましたが、それでも全体的に良質なドラマ。だと思います。ただ、ホッチナーに余計な精神的負担がかかりすぎとか、メンバーのトラウマが増えてきてしまっているのはちょっと残念。そういうものだとは思っているけれど、あんまりそっちがメインになると事件がつまんなくなってしまうのが問題だと思うから。
あと、スピンオフが始まるのよね。これもwowowで放送してくれるようなのでちょっと楽しみですが、スピンオフは元のほうの寿命というかクオリティを削る率が高いからどうかな……とちょっと思わないでもない。いやCSIはそれぞれ楽しんでいるけどね!

■水曜日

23:00〜女検察官アナベス・チェイス(スパドラ)

タイトルまんまの検察官のお話。一話完結型。
シーズン2始まるの早かった!前回視聴予定に入れても良かったくらい早い段階で予定が出ていたような……。でもこのシーズン2で打ち切りになったドラマよね、確か。それは多分シーズン2でレギュラーキャラのてこ入れをしすぎたからじゃないかと思わないでもないです。シーズン1ラストで誰か死んでるし、シーズン2に入ったら上司がいきなり替わってるし。前のメンツのほうがいいよ。このドラマはアナベスとモリーンが頑張って、それを上司がなんのかんの言いつつも支える、っていう、シーズン1のパターンのほうがいいと思うの。キャラ的には薄かったけれど、そういうドラマがあってもいいと思うのよ。

・参考リンク
Super! drama TV | 女検察官アナベス・チェイス

続きを読む
posted by sei at 23:13 | TrackBack(0) | Television | 管理用

Fri,January 14,2011

最近見ているドラマや見る予定のドラマをいくつか

色々終わって減ったかなと思うのですが、増えているところもあるのでいつものように確認を兼ねて。実際のところそろそろ秋冬のラッシュが終わって減ってきていると思うのだけれど。ただ、ここのところ録画でしか無理でしょう的なものにも手を出しているので、そのへんが問題かな。

■火曜日
……が全部終わっていること愕然とした!今まで多くて多くてこれは無理でしょう的なレベルだったのに。全部まとめて終わったのね、wowowのが。あ、それで思い出した。

(1月25日から)23:00〜クリミナルマインド5(WOWOW)

FBIの心理分析犯罪モノ。一話完結型。
ウッカリしていましたが、これが始まるんだった。クリマイも火曜日のドラマだったっけね。なんか他のがないもんだから麻痺してしまっていました。

……あまりにもないので今までのを少し。
プロジェクトランウェイのシーズン6、かな?をこの間まで放送していたわけですが、今シーズンは番組存続の危機から脱出した直後だったかのシーズンで、故に舞台がロスになってしまい、今まで定番だった審査員がなかなか出られなくなってしまったのが結果的に激しくマイナスポイントになってしまったっぽいシーズンだったと感じます。
今までのお約束が通じなくなったこと自体は悪くないと思っていたのだけれど(例えば、「たいくつな作品」と「冒険して失敗している作品」であれば前者が落ちる等他にも色々)、逆に審査員が固定でないが故に評価が安定しなくて、デザイナーが守りに入りすぎて結果として面白い作品にそんなに出会えなかったような気がして、それがちょっと勿体ない。ただし、今まであって、そんな課題はどうよ的なものが減った事自体は悪くなかったと思います。思うけれど、一個くらいヘンなのがあってもいいのよ。

モデルズオブランウェイのほうも見ていましたが、やっぱり「作品」というものがないだけに微妙だったかな。ただ、モデルさん自体にここまで愛着を感じるのは、これがあってこそ。今までのランウェイは、シーズン1あたりはまだしも、その後はよっぽどいいモデルでもない限り殆ど目立つことはなかったと思うので。
私は個人的にマタルの顔が好きで、彼女を見るのが楽しみだったので余計かもしれません。中身はさておき(悪くはないけれども)、とにかく顔が好きだったのよ、彼女の。

※追記。完全に忘れてました。

20:00〜アメージングレース(AXN)

完全に録画頼りなので忘れていましたがこれがあったよ火曜日。今放送しているシーズンは一話目が日本だったのですが、これがあまりにもあまりにもでどんだけ仕込みなんですかというのが露骨に分かってしまうのは頂けないね!というのでしばらく楽しめなくて困ったんだけれど、だんだん落ち着いてきて楽しめるようになってきた……かな。ある程度の仕込みは分かるんだけれど、舞台が日本となると露骨に分かりすぎるのが厳しいところ。
※追記ここまで。

■水曜日
あら、水曜日もなくなっているカシラ。ないわね。なんてこと。あ、21時の「相棒」は、見れる範囲内で適当に見ています。でもそのくらいかな。

23時から見ていたアナベス・チェイスは、終わり方に唖然としたと言うしかない。シーズン2どうなっているんでしょう。ダメになっちゃって、それで打ち切りでしょうか。確かシーズン2までよね、このドラマ。違ったっけ。今までのパターン、嫌いじゃないんだけれど……。それにしたって、いくら存在感がないからって殺さないでもいいと思うのよ。

長いので
posted by sei at 23:51 | TrackBack(0) | Television | 管理用

Thu,October 28,2010

ドラマ「坂本龍馬」

といっても20年以上前のドラマですが。歳がばれるので多くは語りませんが本当に本当に久しぶりに見たよ。私は長年龍馬関係の色々なものは見てきているけれども、主役として龍馬を演じた方の中で、まあかなり贔屓目入っているのは否めませんが、私が一番カッコイイっていうかかっこよすぎでしょうちっさいけど!と思っている龍馬がこの、真田広之氏が演じた龍馬です。

実は今回これを見ようと思ったわけではなく、上川氏が演じた龍馬があるというのでこれを借りようと思ったのです。見ていないのよね。が、レンタル中で借りられなかったのです。で、ウッカリ、横にあったコレを懐かしいなあと思って借りてしまったという……。多分同じくらいの長さというのも良かったのかもしれません。他のはもう少し長いものが多いからね。

で、この龍馬ですが、真田広之氏がカッコイイということは覚えていたものの、内容は流石に殆ど覚えていなかったというか時代物は脳内補完してしまうので逆に忘れてしまうというかで、とにかく意外と新鮮な気持ちで見ることが出来ました。
何がびっくりしたかってキャストなんですが。

勿論主役の真田広之氏は覚えているし(当たり前)、桂小五郎を演じた篠田三郎氏、勝海舟の滝田栄氏、あたりは覚えていたものの、他はとんと記憶になかった上に、当時知らなかったor意識していなかった人がいるのが新鮮です。
一番はやっぱり長次郎役の香川氏。当時だと20代だからそら知らないわねとは思うのだけれど、声が彼なので気がついた時にはまあビックリしました。元気のいい若々しい長次郎やっているわね。この長次郎も好きです。ちょい役なんだけれども目立っているのよね。彼が亡くなった後に社中の皆をグーパンチで殴る龍馬がそらもうかっこよくてかっこよくて……。ゴメン、話がずれました。
次に以蔵役の竹中直人。この人も声で気がつきました。いい声なのよね……。龍馬と最初から知り合いではないという設定は意外だったし、そのせいか単に時間の問題か勝先生の護衛はナシでしたが、インパクトは強い。汚くてたち悪い以蔵というのは基本パターンよね。

ビックリしたのはこのへんですが、他のキャストも良いです。なんというか、凄く良いです。しっくり来る。多少微妙に感じる人もいないではないものの、大半は良いです。武市半平太役の三浦友和氏とか、私の思う武市さんに合うなあ。陸奥役の金田明夫氏も頭が切れそうでいいかんじ。西郷どんの松方弘樹氏はあまりにもテンプレ的西郷どんでちょっと笑ったけれど。あれ、ほっぺたに何か入れているのかしら。
ただ、女性陣はちょっとベテラン勢過ぎる気もせんではないです。当時だと……と計算してもちょっとベテランな気がするよ!まあそれでもいっか、とは思うのですが。龍馬には年上の女性のほうが合うからね。なんとなく。乙女ねえやんのイメージが強すぎるからかもですが。

ま、それより何よりやっぱり主役の龍馬です。とにかくエネルギッシュ。流石アクション俳優、いきいきした動きはお手の物。キレがあるし楽しそうで良いです。このへんは流石というしかナイ。他の部分も、なんかもう、とにかく魅力的です。ゴメン抽象的な話で。でも私はこの龍馬がとても好きなのです。自由奔放、自分が思うように動いてるのに嫌味がないのよね。こういう龍馬だったとしたら、そりゃ惚れるよね、ってかんじがします。まあ贔屓目が入っているわけですが。いや私はそんなに無茶苦茶真田広之氏に惚れている等といったことはないんですが、ただずっと好感度が高い方なのよね。
坂本龍馬 [DVD]坂本龍馬 [DVD]

TBS 2004-11-26
売り上げランキング : 32183
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

……ただ、この時期、つまり龍馬伝を放送中のこの時期に、違う龍馬を見るのはちょっとチャレンジャーかもという気はしました。少し混ざって混乱するのよね。そんなん私だけかもしれませんが。
posted by sei at 23:43 | TrackBack(0) | Television | 管理用

Wed,October 27,2010

最近見ているドラマや見る予定のドラマをいくつか

秋ですね。そろそろ冬だという話もありますが。数が多くなって混乱してきたのでいつものまとめを。

■火曜日

22:00〜HEROES4(スパドラ)

相変わらずだらだらと見ているHEROES。肩の力を抜いてみているので、まあこれはこれでいっかと。何かを期待することもなくなったからだ、というのもあるかもしれませんが。

23:00〜私はラブ・リーガル(WOWOW)

お初の、wowow秋の新作ドラマの一つ。残念な頭と美しい見目を持った女性が死んでしまい、無理矢理生き返った先が、頭はいいけれども見目がちょっとばかり残念な女性の身体で……というお話。
コメディ調だというので一度見て様子見しましょう、と思ったら、なかなか面白いので見続けています。ノリもなかなか良いしね。なんかここのところ裁判モノをよく見てるなあという気になってしまったけれど。
それにしてもこの邦題はどうなんでしょう。内容知らなかったら、このタイトルだけで私は見ない可能性があったよ……。

・参考リンク
私はラブ・リーガル|WOWOWオンライン

23:50〜プロジェクト・ランウェイ6(WOWOW)

これはもうお約束のリアリティーショー。やっぱり面白い。これは本当に好きなので、wowowでしか放送がないのを残念に思うくらいよ。せめてDVDが出ると良いんだけれど、今のところシーズン3までしか出ていないようだし。

・参考リンク
プロジェクト・ランウェイ|WOWOWオンライン

24:35〜モデルズ・オブ・ランウェイ(WOWOW)

プロジェクトランウェイのスピンオフ。プロジェクトランウェイに出ているモデル達のお話、つまり舞台裏みたいな?プロジェクトランウェイのように何かを作るわけではないのでそんなに面白味はないのだけれど、モデル達が自分の着た服をどう感じていたかとかが少し分かるのは面白い。あと、以前はプロジェクトランウェイに組み込まれていたモデル選びはこっちに来てしまったので、セットで見ないとちょっと……というところがあって、それ故こちらも見ています。慣れて面白くなってきたけれどもね。でも、モデルの場合は落ちるのは運みたいなところがあるから、そういうのを見るのはちょっとツライ。

長いので
posted by sei at 22:58 | TrackBack(0) | Television | 管理用