普段電波障害が激しすぎてなかなかニンテンドーeショップに繋げることが出来なかったりするのですが、ここ数日何故か安定している時があったので、ここぞとばかりにダウンロードしてみたものの話なぞ。
しかしポイントを購入していないので、まだゼル伝夢を見る島に始まる有料もののがダウンロードが出来ていないのでした。とっとと買いたいところです。とはいえ、当然まだ「
ゼルダの伝説 時のオカリナ 3D」のほうで遊んでいるので、ダウンロードしてもプレイしている余裕がないのだけれど。
エキサイトバイク
あんまりプレイしたことがないような気がしていたけれど、けっこうやった覚えがありました。なんてこと。でも超下手。
書き割りタイプとはいえ軽く3D化しているのと、音が懐かしいのと、手軽に出来るのでウッカリ手を出すタイプ。危ない危ない。この勢いでファミコンのソフトを色々出して頂きたいかもしれない。個人的には
クルクルランドくらいでいいです。いいですって何。
これを、期間限定とはいえ無料にしてくれたのは大きい。これをダウンロードしてみたくて、早く繋げてみなくちゃ、という気になったから。
参考リンク
・
ニンテンドー3DS|3Dクラシックス エキサイトバイク|Nintendo本来600円もするんだ!けっこう高いのね。それって夢を見る島と同じお値段では。無料サービスは7月末までらしいです。
ポケモン立体図鑑BW
ポケモンタイピングで苦労しているところ(新しいポケモンの名前が全く分からないから)だったので、これはいいものが出ますね無料だし、ということで頂いたソフト。ダウンロードする前にプレゼント形式で表紙というかお知らせみたいなの?が届いたのも初めてのパターンだったので嬉しかったんだわ。
しかしまさか最初は16匹しか入っていないなんて思いもしなかったよ!
加えてARファインダーの意味が分からなくて、一体何を撮影しろという話なんでしょうかと悩んでしまった。まさか図鑑に表示されているマークを別口で写真を撮るなり別のものに転写するなり書き直すなりして写せ、ってことだとは思わなかったよ!これってつまり本来一人でどうにかするものではなく、誰かと見るのが基本ということでしょうか。友達と写真撮りあってね、みたいな。ちょっとやりすぎのような気もします。携帯のカメラで3DSの画面撮って更に3DSで写すとか、あほみたいよ。
更に、毎日「いつのまに通信」で3匹ずつ頂けるようで、これは楽しみではあるのだけれど、気の長い話だなとも思ってしまいます。しかも一回では一匹しか来なくて、一旦スリープかけて一匹ずつ受信て、どういうシステムですか。
全体的に、分かってしまえば単純なんだけれど、最初は複雑で理解しがたい、とか思ってしまったよ。もう少しシンプルな作りに出来た気がします。無料だからいっか、とも思うんだけれど。
とはいえポケモン達の3D映像は楽しいです。ムービーもあるし、ARシールとフォトシールが30枚、かな?溜まったら音、つまり声も聴けるようになったし、図鑑を埋める楽しみはありそうです。
……でも、こういうのにまでレアポケモンとか設定しなくてもよさげな気がしないでもない。
参考リンク
・
ニンテンドー3DS|ポケモン立体図鑑BW|Nintendoいつの間にテレビ
■マジック教室3D(2'23")
ナポレオンズのマジックネタバレ教室。私はナポレオンズがわりと好きなので悪くはないです。だからといって続けて見たいかどうかっていうと微妙ですが、でもまあ悪くはないです。3Dでおお!と思うかどうかっていうと、それはあんまり。
それより何より合間に入るCMの印象が悪すぎるんですけれど、どうなのかなコレ。忍たま乱太郎うっとうしいです。
■アイドリング!!!大相撲3DS場所(2'28")
アイドリング!!!って何ですか的な私には意味不明。バカリズムは嫌いでないんだけれど。ただ、映像作成的には3Dを意識していたかなと思う。でもそれだけ。
■日テレ 動物カレンダー(2'30")
動物はカワイイ。柴犬だったので尚更カワイイ。ただ私は子どもの動物にああいう手合いのナレーションとかが入るのダメなの。色々追加されているのはダメなの。そのままで十分かわいいんだから、そのまま見せて欲しいのです。
干支占いは悪くないかもしれないけれど、カレンダーなんだからどこかに日付入れて下さい。入れるか、言ってくれてもいいと思うのよ。
■日刊トビダス 6月22日号(2'27")
……何コレ?なんかお笑いの人でしょうか。無駄雑学を連発するコント的な?番組の作りとしては色々頑張っているとは思うのだけれど、つまんないのでどうでもいいかもしれない。ゴメン。
■ぶらり 特選ビュー3D(2'27")
今日はゆりかもめ。わりと3Dの醍醐味が……ない。おかしいな。一番出そうな気がするのに。にも関わらず、これ続けて見ていたら酔いませんか、と思ったのだけれど、その前に画面が切り替わるようです。めさめさ地味ですが悪くはないかも。画角が地味すぎるけれど。
ただし、これは合間のCMがどれより何よりむかつく仕様となっております。私だけかもしれないけれど。なんかこう、短いんだからもっとちゃんと見せてよという気になる。
■3Dちょうこくの森(2'25")
彫刻を3Dで見せてくれるもの?せっかくの3Dなんだからもう少し撮り方に気を遣ってくれたらいいのに、って思った。いまいち生きていないのが残念。ごく一部はいいんだけれど、あとがちょっと単調すぎかも。その分字幕がすんごく飛び出ているけれども。
……つまり、今のところ「いつのまにテレビ」で配信されているものは全部つまらんです。なんか言い切った。これなら有野に頑張って頂いているヤツのほうがいいよ。いいよっていうか、ずっと面白い。まだまだ始まったばかりだから、とは思うものの、最初がここまでしょぼいと、とっとと消しちゃおうかな、という気になるよ。メモリの無駄だし。