ウッカリ。(といっても購入してから既に数日経っているのは、twitterを覗いて下さっている方にはバレバレという話もある)
田舎だしネットで様子を聞いていても、これは余裕で買えるだろうとは思っていたんだけれど、発売日からこっち、買え買えと言われている気がするくらいには無駄に見かけたので(そして私はわざわざそういう場所に出かけているわけではない、筈)、更に言うとたまたま自分の誕生日があったものですから!
そう、つまり自分への誕生日プレゼントに、っていう言い訳をつけて買ってしまいました。ありがち。
それにしても私は任天堂ハードに弱い。PSPはあれだけ何年も言うだけで結局買っていないのに3DSが我慢出来ないのは、くどいようですがゼル伝のせいです。絶対そのうち出るもの。時のオカリナは既にラインナップにあるしね。これは購入するかどうか悩みどころですけれど。
PSPやPS3で出るゲームの場合は、いいなあやってみたいなあとは思っても、そこで我慢出来てしまうのね。
でもゼル伝の場合は、なんで私がゼル伝をプレイ出来ないんですか間違ってる!という残念な方向に思考回路が行ってしまうからいけない。どんだけキラーソフトなんだか。
……ま、そんなわけで購入しました3DS。ソフトはまだです。このパターンはDSLiteの時にもやった。
本体カラー
カラーはブラック。そう、カラーがネックで発売日に買うのを躊躇して、カラーバリエーションが揃ったら買うと宣言していたのよ私。スイマセン。でも出来ればもうちょい明るい色の本体が欲しかったわやっぱり。赤とかでもいいけれど目がより疲れそうなので白とかがいいなあ。
と思っていたのですが、黒も良いです。思っていたような黒とちょっと違って、パール系よねコレ。なかなか上品なかんじで悪くないです。私はゲームハードなんだからもっとおもちゃっぽくかわいくてもいいのよ、と思うほうですが、これはこれで悪くないです。方向的には、DSiで言うとネイビーカラーみたいなかんじ。上品で大人が持ちやすいタイプ。だと思います。
本体の汚れとか
汚れはやっぱりちょっと気になるかな……。今のところ思ったほどではないんだけれど、傷がつかないうちに何かカバーをしたいところ。出来れば今までそれで慣れているのでシリコンカバーをしたいのですが、今現在それぞれの評判を見るといまいちなのよね。どうしたものか。
保護フィルム
液晶部分の保護フィルムは当然なので購入したのですが↓。
これはちょっと失敗したかなというかんじ。3DSの状態をよく分かっていなかった私のミスですが。どうせまた貼り直すだろうから安いのでいい&全体覆わなくてもいいでしょう、と思ったのですが、上部画面は全体を覆うタイプのほうがいいんじゃないかな。何故ならモニタの境目が分かりにくいから。ひょっとして電源をonにしてからやればいいのかもしれませんが、私はこれで困った困った。どう頑張っても見えないから。何度か張り直しをして、結果ちょっと痛めてしまいました。
それでも綺麗に貼れてはいるけれども。下は完璧だし。今アマゾンで見たら酷評されていましたが、正直これは評価した人がシート貼るやり方をいまいち理解していないか、或いは他のものは置いただけでぺったり完璧につくものがあるのか、そのあたりだと思う。普通のシート貼りをすれば特に問題ないです。そこはフォローしておかないと。でもこれじゃないほうがいいと思います、別の意味で。上画面は全体を覆うタイプのほうがいいかも?って話です。触っていないから正確には言えないけれど。ちなみに上画面のフィルムは大きめサイズなので多少はずれても大丈夫です。……意外と選択肢としてはいいのかもしれないと思えてきた……。
本体いろいろ
サイズは小さくて感動。DSliteより薄く、DSiより全体幅が小さい。と書くと印象操作のようだわ。表面サイズはDSLiteと同じくらいで、厚さはDSiより少し薄いかな?結局小さいよね3DS。機能は増えているしモニタも大きいのに(一応。)、凄い。
タッチペンのセット位置は微妙。横で慣れてしまっているせいもあるかも。手がそこで彷徨ってしまいます。あと、伸縮型になったのも少し残念。即使うってかんじじゃないからね。それで面倒になってウッカリ手でやってしまったりするので、しょっちゅう磨く羽目に。
電源の位置も手が彷徨います。DSiの癖がね!でもこのへんって、今までの機種触っていない人ならどうでもいいのかな。わりと触ることになるHOMEボタンも意外と押しにくい。押しにくいけれど、これは寧ろ押しにくいほうがいいのかも。押しにくいけれど。
下のモニタ。枠がかっちりしているのだけれど、その枠の隅っこに埃が溜まりやすい!これは私が神経質すぎるでしょうか。最初フィルムを貼る時にエアスプレー使ってしまったよ。買ってきてすぐの話なのに。静電気でくっついていただけかもしれませんが。冬だしね。気候の問題は大きそう。あと、カラーのせいもあるかもしれない。黒だからね。
まさに重箱の隅みたいな事書いてしまった。概ね気に入っていますがあえて言うなら的なかんじ?
最初に入っているもの
これだけで充分遊べてしまうのがイイ。寧ろソフトいらない、とまでは言わないけれど、3Dだー!っていうのが楽しめるのは良いです。
■ニンテンドー3DSカメラ
先ず一番にはまったのがコレ。今まで3Dカメラ持っていなかったからね!ねこえもん(仮名)を撮っては3Dねこえもんー!とかやってます。たまらんです。毎度寝ている猫なので代わり映えしないのですが、飼い主はそれでも良いみたいです。
でも画質自体は特に良くはない。それでもかまわないのだけれど。
長すぎました