といっても2種類だけですが。無駄に数作りすぎた、とか思っていないわよ。……スイマセン凄く思っています。以前全部に修正入れた時も死ねましたが、あれ以降色々放りっぱなしのような気がします。スイマセン。
ともあれ今回なんでまたそういう放り出していたものに今更手を出そうとしたのか、それはW杯が近づいているから。
つまりW杯関係、というか、サッカーのイメージで作った2種類に手を入れました、一応。
基本的には、最近……最近でもないなあ、いくつか追加されている機能で私が勝手に使う率高そうと思っているもののCSSを追加して、他部分にちょっとだけ修正を加えています。
具体的に追加したものは、カテゴリ最新記事タイトル表示部分のCSSと、twitterまとめ投稿(※画像つきの場合のみ)のCSSです。twitterのまとめは、今まではまあいらんかもと思っていたのですが(テキストオンリーの場合はそもそも指定出来ないので)、W杯用となると事は違うなと思ったので追加してみました。実況をまとめたい人もいるよねきっと。私とか。いや私は多分W杯中は大人しくブログ記事にしていると推測されますが。呟く暇ないだろうと思うのよね。
ひとつめ。
■
SeesaaブログCSSテンプレ「football_green」これは私が未だにスポーツブログのほうで使っているデザインです。未だに、っていうか、私は元々テンプレをしょっちゅう替えるタイプではない、というだけではあるのだけれど。自分で作っているわりには衣替えしないタイプです。ゲームブログでしょっちゅう替えているので(ゲームに合わせて切り替えている)、それで気分が落ち着いてしまうところもアリ。
ともあれ、激しく地味で大人しいデザインですが、目に優しく使いやすいです。多分。文章を書く分にはね。私のはそんなデザインばっかりです。スイマセン。今はさておき以前は本当にそのへんにこだわりがあったのよ。余分なものはいらんのです的な。
ちなみにこれは以前3カラムタイプもあったのですが、今回の修正に伴い削除しました。
正直に言うとウッカリデータを消しました。スイマセンうっかり者で。これならリキッドタイプだから3カラムに向いているというのに……。
ふたつめ。
■
SeesaaブログCSSテンプレ「night_stadium」これは画像を新たに作成して切り替える必要があったので躊躇しましたが、それでもせっかくだから修正かけてみました。前回(4年前)より手抜き感が漂っていますが、一応今回の出場国になっている筈です。
ただ、幅が狭かったりして今更感漂うデザインかなという気はします。私は固定の場合は幅の狭いものが好きですが。……このへんもこだわっているから(これは未だに。)しょうがないかも。そもそも固定幅がそんなに好きではないです。固定幅のほうがデザインは明らかにしやすいしデザインの幅も広がると思うけれど、見る側の事を考えるとあんまり優しくないデザインだと思っているので。特に最近無駄に幅広のデザイン多いしね。
ともあれこれは……うーん、人のことどうこう言えるデザインじゃないなあ……とかへこんでいる場合でなく、やっぱり大人しいデザイン、というより、ナイターなので静かなかんじがしますが、それなりに見やすいかなと思います。あんまり自信ない。……ダメそう……。
今回、せっかくなので新たなサッカーテンプレを作れたらいいなと思ってはいたのですが、ここ数年趣味のデザイン制作をする余裕がなさすぎてダメダメです。今は全仏テニスに夢中だからダメダメです。ゴメン。大体、新しいデザイン作ってる暇があったら、前のを修正したほうがいいと思うんだよね。そしてそう考えるともう完全に手が止まります。面倒で。いやその。反省はしています、一応。多分。