Sun,January 31,2010

CSI:マイアミ7#16&CSI:NY5#4

CSIの後にチェンジリングを放送してくれるだなんて、見たい!……のですが、もう疲れたからこれからこの系統の映画を見るパワーはないなあ。残念。チェックを入れていればまた別だったかもしれないけれども、私はこれから24までゾンビを撃つ気満々になってしまったんだった。それはそれでどうかと思いますが。
バイオのダークサイドクロニクルズ、面白いよ。感想書こう書こうと思いつつ最近プレーするほうに力を入れてしまうので全然書けずにいますが。ゼル伝も書きかけていた気がする、事に今気づいたわ。まあそのうちに。

さてCSI。今回両方ともなかなか面白かったと思います。

■CSI:マイアミ7#16「暗殺指令」

弁護士パウエルのボートがハイジャックされ、彼の婚約者が殺される。

続きを読む


posted by sei at 00:06 | TrackBack(0) | CSI: | 管理用

Sat,January 30,2010

[壁紙]2010・1月の夕空

とてもとても久しぶりですが、コンデジを新しくしたので試し撮りのつもりで適当に撮影したものを持ってきてみました。そんなもん持ってくるなという話もある。そもそも壁紙にする必要がないというか、壁紙仕様にしたらなんか劣化したんですけれども、ま、しょうがない。
今まで古ーい、それはもうびっくりするくらい古いコンデジを使っていたので、新しいコンデジだと月の模様が撮れて、それがとても嬉しいのです。ホントに今までのは古(くどいので略)

というわけで、あんまりいい出来じゃないのに途中で気づいたのでサイズが雑なのですが。ホント、話になんない。スイマセン。

※別窓で開きます。 あんまりヒドイのでオマケ的にもう一枚↓。やっぱり雲があったほうが雰囲気は出るといういい例。分かっていても自分の自由には出来ないからしょうがない。とはいえ何がどうってものでもない一枚なのでサイズは小さめを一つ。駐車場で撮っているのがバレバレなのがいかんともしがたく。
オマケ↓。最近ついったのほうにしか写真をupしていないことに気づいたので。
cat100129.JPG
ねこえもん(仮名)は今日も元気です。これはお座り中。カメラ向けたら、彼女なりのいい顔をしてくれた、いつものヤツです。
……思ったよりサイズが大きかったかな……。大きすぎたかな。まあいっか。スイマセン。
posted by sei at 00:59 | TrackBack(0) | 壁紙ほか写真等 | 管理用

Wed,January 27,2010

「SUPERNATURAL」4#4+α

結局また書いてるじゃんとか言ってはダメダメです。つまり、書きたい時は書くけれども、書かない時も少なくないと思うよってことで。基本は一話完結型だから、アリよね。最近アヤシイけれども一応。

■4#4「怪物の血(Metamorphosis)」…ルー・ガルー。人を喰らう怪物の血。


続きを読む
posted by sei at 00:13 | TrackBack(0) | 海外ドラマ(etc) | 管理用

Tue,January 26,2010

「24 season7」#10

横になって半分寝ながら、でも最後まできちんと見たことは覚えているのだけれど、ここで一段落したのかなと思ったくらいのことしか思い出せない……!でももう一回見るのも阿呆だと思うので、記憶を引きずり出しながら描いてみることにします。そこまでして書く必要があるのかどうかは私にも分かりません。
しかも記憶が戻ってきたあたりでついったにウッカリ気を取られていたなんて事は秘密なんだった。こういう事している時に限って目に入ってくるのよ(※echofonのポップアップをウッカリ稼働させていました)。でも面白かったから良し。そういう問題じゃないか。

続きを読む
posted by sei at 00:26 | TrackBack(0) | 「24」(season2-7) | 管理用

Sun,January 24,2010

CSI:マイアミ7#15&CSI:NY5#3

テニスのほうが気になりすぎてNYのほうの感想は雑だったりとか、そんなことは秘密です。今回面白かったのに……。
ホントに四大大会の間は忙しくて困る。いやそれでも前半はダイジェストだけで我慢するように努めているのでそんなにたいしたことにはならないのだけれど。今デジタルだからもっと見れてしまうんだけれども、ある程度自重しないと時間なくなっちゃうしね。スポーツ見るのはホントに時間がとられて困る。見たいから見てしまうけれども。

さてCSI。

■CSI:マイアミ7#15「テールランプの瞳」

評決が出たばかりの殺人事件、その死体から蠅が発生する。それによって事件は振り出しに戻る。

続きを読む
posted by sei at 00:09 | TrackBack(0) | CSI: | 管理用

Thu,January 21,2010

[Bier]和物ビール「ショコラ ブルワリー」

ものがものだけに、バレンタインデーを意識して発売されたものかな、と推測されるもの。店頭で新発売という文字を見かけて買ったのですが、特殊タイプなだけに怖くて、まず一本だけ購入しました。

Chocolat Brewery(ショコラ ブルワリー)


  ※リンク先は楽天のショップです
原材料 麦芽・ホップ・糖類・カカオニブ・香料
アルコール分 5%
内容量 350ml

" SAPPORO×ROYCE'
チョコレート麦芽を一部使用し、カカオを加えた、芳ばしい香りとほろ苦い味わい "
というわけで、見れば分かる特徴は、チョコレート麦芽を使用しているところ。バレンタイン仕様ですから。多分。

しかしビールにチョコはどうなの何このイロモノ、と実際思ったのです見た時。そういうものも今まであるのかもしれないけれど、というかありそうだけれども、残念ながら私は知らないし。
だから正直味には期待していなかったし、きちんと飲めると良いのだけれど、とまで思っていないでもなかったのだけれど、実際飲んだら意外とうまい。色合いが「チョコ」なので黒ビールによく似ているというのも、黒ビール好きの私には食欲、というのか、そういうものをそそられるものであったというのも事実ですが、実際なかなか芳ばしくておいしい。チョコなのかどうかと考えるといまいちよく分からないのですが、とりあえずうまいかなと。

ただし今回家族と飲んだのですが、父の舌には微妙だったのかどうか、しきりに「少し飲むのがうまいタイプかな」という意味合いの事を言っていました。
つまり、黒ビール等と同じくなのですが、味が濃くてある意味くどいので、がんがん飲むタイプではないということです。冬場のビールっていうのはそういうものだと思うからいいんじゃないかと思います。まあ私は夏場でも濃いビールを好みますが。薄いのも、それはそれで嫌いじゃないけれども。ただの酒好き。スイマセン。
posted by sei at 21:24 | TrackBack(0) | 雑記 | 管理用

Tue,January 19,2010

「SUPERNATURAL」4#3+α

シーズン4からは毎回感想を書くのはやめようと思い、それでもたんぶら(&短い場合はついったに同時投稿)にちょこちょこ書いていたんですけれども、今回もそのつもりでたんぶらに書き始めたら、たんぶらに書くにしても自分的には長い!

というわけで一応。
でも元が「たんぶら用」なので、ブログの記事にすると短いです。なんてこった。まあしょうがないか。

■4#3「すべての始まり(In the Beginning)」…過去に戻ったディーン。両親の若かりし頃。


続きを読む
posted by sei at 23:59 | TrackBack(0) | 海外ドラマ(etc) | 管理用