でもやったゲームくらいは記しておきたい。
というわけで、3DSのダウンロードソフト「にかくでスッシー」です。お値段400円。お買い得。
名前で分かる通り、有名なパズルゲーム「二角取り」のアレンジ型タイプのゲーム。私は二角取りが大好きなので話に聞いた瞬間にDLしておりました。そして今でもよく遊んでおります。中毒性があって危険なのよね。知っていてウッカリDLしてしまったんだけれど。
モードは二種類。簡単なところから始まって少しずつ特殊アイテムを使うようになる、いわばチュートリアル的なストーリーモードと、二角取りといったらこれでしょうのフリーモード。
ストーリーモードのほうは、一応お話は前作にあたる「くるりんスッシー」から繋がってる模様。私は前作のほうはちょっと触っただけなのでわからないのだけれど、これはこれでなかなか面白い出来でありました。
話がずれたわ。ストーリーモードですが、10ステージあるけれども途中セーブが出来ないので一気にクリアせざるを得ません。といってもたいした長さではないのでいけるかな。寧ろフリーモードだとエンドレスでやってしまう危険性をはらんでいるので、ストリーモードでさくっと遊びましょうか、ということが少なくない気がしないでもないです。でもそういう時ってストーリーモードの最初のほうの簡単なところがちょっと面倒なんだけれども。
ひとつひとつのステージにちょっとしたボーナス条件もあって、それをクリアする為にリプレイするのもなかなか楽しい。といっても私の場合、できるものは最初から出来たし、出来ないものはどう頑張っても出来なかったりしているのだけれど。スピード勝負で残りをどのくらい、というタイプはけっこうきついかな。ラストの追い上げで残り時間増やせないから。
そしてフリーモード、は言わずもがな。もうひたすら寿司(二角取りでいうところの牌)をとっていくだけ。ノーマルな二角取りよりかなり易しくてそう簡単にてづまりにならないので、自分が飽きてこなければずーっと続けてやっていられる危険性がございます。それこそ一時間とかざらにやってしまうので危なくていかんです。
私の最高は43ステージかな。大体は25ステージあたりで飽きが来てやめてしまうので、この記録を抜くことはまずないんじゃないかと思われます。実績に確か100ステージがどうこう、とかあったけれど、それをやるとしたら途中で休憩挟まないと無理だろうなあと思われます。43ステージの時も確か途中でスリープかけていた時間があったような……。
少し残念なのは、いわゆる時間制限なしモードがないこと。これがあると更に危険なのはわかっているけれど、ゆっくり寿司(牌)を眺めたい時もあるのです。元々私は時間制限のない二角取りを長いことプレーしていたので(※Macのフリーソフトのもの)、そういうバージョンがあったら良かったなと思ったのでした。
でも手軽にプレーできるし絵柄は嫌味なくていいし、まあ少し寿司(牌)のガラ同じ色違いが見づらいと思うところはあるのだけれど、充分楽しんでいます。
ちなみに3D表示はナシ。これであったら目が疲れてしまうかもね。
参考リンク…ニンテンドー3DS|にかくでスッシー|Nintendo